【完全受注生産】サバゲー最強M4を考えたらこうなった / M4アッパーフレーム HOT ROD STYLE【プロトギアアーツ 第3弾】

最終更新日

Comments: 0

全てはサバゲーで勝つために。無駄を削ぎつつも機能的な拡張性を持たせ、徹底的な軽量化を図った究極のM4が遂に誕生する。

【完全受注生産】
2023年9月1日19時00分~8月17日23時59分まで
★お求めはコチラから★
(リンク先はLayLaxオフィシャルサイトです)
■M4アッパーフレーム”Hot Rod Style”
▶https://www.laylax.com/products/detail.php?product_id=6854&utm_source=youtube&utm_medium=social&utm_campaign=20230901_pga3_m4upperframe_youtube

ライラクス PROTO GEAR ARTS 第3弾!!
「一切の無駄を排した究極のサバイバルゲーム特化型M4」をコンセプトに開発した、KRYTAC TRIDENT Mk2シリーズ対応のハンドガード一体型アッパーレシーバーが登場。
ボルトフォアードアシストノブ・チャージングハンドルをオミット。後部のレイルを敢えて無くしフラットな構造にする事で、スイッチングやセカンダリウエポンに切り替えるトランジションの際に、そのまま後部を「鷲掴み」で持つことが出来ます。
アッパーフレームのトップレイルは、KRYTACTRIDENT Mk2のアッパーフレームよりもロープロファイルに設計。
ハンドガード部のトップレイルはアッパーフレームよりも一段落とした高さに設置。こうすることにより、上部にウエポンライトを装着した状態でも、ドットサイト内に干渉する事無くサイティングが出来るようになります。

今回はKRYTAC TRIDENT Mk2シリーズのM4を対象としたアイテムとなりますが、要望次第で他メーカー・機種のM4用も開発予定。
ご希望のM4系機種をコメントください!

※TRIDENT Mk2アッパーフレームを装着可能な機種であれば装着いただけます。
※HOPカバーは付属の結束バンドでお付けください。
※インサートは接着してお使いください。

★チャンネル登録お願いします
https://www.youtube.com/@LayLaxOfficial?sub_confirmation=1

【関連動画】
第3弾 M4アッパーフレーム Hot Rod Style PV
▶https://youtu.be/AOH9BrKWXjo
Proto Gear Arts/プロトギアアーツ とは?
▶https://youtu.be/T8szVokxf7s
第1弾 デザートイーグル カスタムスライド”GRIFFIN”
▶https://youtu.be/Zh678-O3aWs
第2弾 SCORPION用ストライクレイルシステム
▶https://youtu.be/Zh678-O3aWs

※本動画内ではエアソフトガンを使用しております。事故や怪我に繋がらないよう、安全面に十分配慮した上で、ライラクス敷地内にて撮影を行っております。エアソフトガンはルール・マナーを守ってお使いください。

#サバゲー #protogeararts #laylax

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。